ドイツ生活 色々

ドイツ在住、Mimose(文句たれ)の日記です。2児の母で夫はドイツ人です。ドイツ語で毎日奮闘中。

遂に中古車購入 ⑥

中古車購入の続きです。

 

urara1126.hatenablog.com

 

 

urara1126.hatenablog.com

 

 

urara1126.hatenablog.com

 

 

urara1126.hatenablog.com

 

 

urara1126.hatenablog.com

  先日購入した車がやっと納車されました。

 事前に交通局(Verkehrsamt)のホームページで車のナンバーを予約していたので車の名義変更手続きが完了した事は既に先週の金曜日に分かっていました。次の月曜日か火曜日にディーラーから連絡があるかなと思っていたら案の定、何の連絡も無し。火曜日の午後にこちらから連絡して水曜日の朝11時に車を引き取りに行きたい旨伝えました。

 水曜日の朝、5分遅れちゃったしまったなーと思いながら11時5分頃、ディーラーに到着すると、担当者は接客中でした。それは仕方ないと思い、息子を乗せたベビーカーを押して駐車場をウロウロしましたが、納車予定の私たちの車が見つからない。自分達で予約した車のナンバーなので間違える筈は無いのですが、やはり無い。ディーラー担当者の手が空いたので夫が話をしに行ったところ、1台のAYGOがいそいそと駐車場に準備され、ナンバープレートがその場で交換され始めました。…今、準備するんかい。そのままその車は何処かに行ってしまいました...。

 私たちの車は何処に行ってしまったんだろうと思って、ディーラー内の担当者と夫の元へ行って聞いてみると、今ガソリンを入れに行っている所であるとのこと。ガソリンは有難いけども、今、準備するんかい。

 今週の月曜日から3日間準備する時間があり、水曜日の11時に引き取りに行くと伝えてあったにも関わらず、我々が現れてからの準備スタートですよ。そりゃあ息子も愚図るってもんですよ。

 いよいよ車の準備が出来たので夫が中を確認すると、フットマットが無い。先日、試乗した際にはフットマットは納車時に差し上げますよ、と言っていたのに。無い。夫がそれを指摘するとディーラー担当者が慌ててフットマットを探しに行きました。そりゃあ、息子もギャン泣きするってもんですよ。そしてディーラーが入れてくれたガソリンは10Lのみ。足りねー。再びガソリンスタンドに行き、給油して帰りました。

 走り心地はと言うとAYGOはエンジンも小さいしスピードが出ないかなと思いきや、意外とスイスイ行けます。加速にちょっと時間はかかるけど時速130キロ位は楽に出ます。車体が小さいだけあって駐車は楽ちんだし、高速道路で車線変更がしやすいです。オートマで運転しやすいし、バックカメラも付いてるし買って良かったー!

 夫がディーラーの担当者から聞いたのですが、2022年AYGOのモデルチェンジがあり、価格も3000ユーロ位値上げする予定であるとの事。そこで、現モデルのAYGOの在庫を確保しておいて、2022年のモデルチェンジ後に販売する予定らしいです。モデルチェンジ後の3000ユーロ高いAYGOよりも1モデル前の安いAYGOを購入したいお客さんが出てくる可能性はありますもんね。

 トヨタAYGO購入を検討されている方で現モデルを購入されたい方は、2021年中に購入を検討した方が良いかもしれません。

遂に中古車購入 ⑤

中古車購入の続きです。

 

urara1126.hatenablog.com

 

 

urara1126.hatenablog.com

 

 

urara1126.hatenablog.com

 

 

urara1126.hatenablog.com

  中古車を購入する事にし、代金を即座に振り込みました。それから一週間以上経ちますが、実はまだ納車されていません...。

 ディーラーに行った際、自動車を私名義にするのであればパスポートが必要だと言われたのですが、何と私はパスポートを持参していませんでした。次の日、慌ててパスポートを書留でディーラーに送りました。この書留もドイチェポストのネット上で切手を購入し貼り付けてポストに投函したのですが、いつまで経っても追跡番号が有効になりませんでした。数日後に心配してディーラーに確認してみたところ、到着してるよ、との事。ドイチェポストめー。書留分の金額を支払ったのに恐らく普通郵便として取り扱われたんだと思います。今度から書留にするときはDHLまで出向いて送ろう…。

 必要種類を以て、ディーラーが交通局(Verkehrsamt)で名義変更の手続きをするのですが、何せコロナで交通局の手続きは事前予約が必要であるとの事。何度か交通局に手続きに赴いた事があるのですが、まーーーーー待ちます。早目の時間に行っても既に大勢の人で待合室が込み合ってます。1~2時間待ちはざらだと思います。番号札を取ってひたすら待つのですが、自分の番が来てオフィスに案内されると、まーーーー職員の空席が多い事。休暇か何かじゃないかと思います。席は10以上あるのに在席の職員の方は3人位だったと思います。そりゃ時間かかるわ、と思いました。普段からそれだけ混み合ってる交通局だから予約が取れる日がかなり限られている模様。

 そんなこんなで数日後に交通局で名義変更手続きをして貰える事になりほっと一安心。名義変更当日、納車の日付を確認するためにディーラーに電話したところ、何と書類の不備があって手続きできないとの事。ガーーーーン。手続きまでの数日の間に確認してよーーーー、プロなんだからさーーーー!!夫に言わせると、まぁドイツのディーラー何てこんなもんだよ、と。許すまじ。

 慌てて書類を訂正して再度送ったところ、交通局の予約が取れるのは数日後だから納車は来週の中旬くらいかなー、とディーラー。ここは黙って待つしかないのは分かっています。でも、手続きが終わるまで私のパスポートはディーラーで保管されてて手元に無いという落ち着かない状況だし、毎日車の価値は少しずつ落ちています。状況もこちらから電話しないと連絡も無い状況。トヨタのディーラーだからと期待したのが甘かった…。せめて言った通り、来週の中旬には納車して貰いたいと思います。久々にドイツらしいサービスを受けました。あーあ。

アイストルテ(Eistorte)を焼いてみた

 夫のOmaのレシピで早速ケーキを焼いてみました。

 

urara1126.hatenablog.com

材料(20cm型)

Butterkekse  適量

卵白 2個分

砂糖 100g

アーモンド粉 50g

Schlagsahne(生クリーム) 2個(約400g)

塩 1つまみ

水 スプーン一杯

Rapsel Edel Herb(薄いビターチョコレートを砕いた物) 適量

 

① 卵白、塩一つまみ、スプーン一杯の水をミキサーで泡立てて砂糖を少しずつ加えてメレンゲを作る。メレンゲが出来たらアーモンド粉を混ぜる。

② オーブンの天板にクッキングシートを敷き、その上に①をスプーン一杯で一山作る感じで全て注ぐ(たくさんの小山を作る感じ)。

③ オーブンで100度で1時間焼き、冷めるまで放置する(12時間~24時間位)

④ ③を砕く。あまり細かくし過ぎず、大きめの塊が残る様に砕く。

⑤ Schlagsahne(生クリーム)を泡立てる。泡立ったら④と混ぜる。

⑥ 丸いケーキ型(20cm)にButterkekseを適当に敷き詰める(少し砕いても良い)

⑦ ⑥の上に⑤を注ぎ入れ、スパチュラ等で表面を平らにする。

⑧ Rapsel Edel Herbを⑦の上に振りかけて、その上にアルミホイルで蓋をして冷凍庫で凍らせる

 

 このアイストルテ、滅茶苦茶簡単なのに美味しいです。夫のリクエストで2週続けて作りました。

 元々のレシピは二倍量で28cm型(ドイツのスタンダードサイズ)で作る事になっていますが、どデカいケーキが出来上がるので単純に半量にして20cm型で作ってみたら丁度良かったです。

Omaのケーキを勝手に継承してみたい

 夫のOma(おばあちゃん)は今は老人ホームに入っていますが、以前はケーキ作りが趣味でした。私達の結婚式にもたくさんのケーキを焼いてくれたのを今でも覚えています。そんなOmaが徐々に物忘れが酷くなって来たときに、書き留めていたレシピがあるとは以前から聞いていました。メモ書き程度のレシピだから抜けている箇所がたくさんある、とも聞いていました。

 育休に入って、いつの間にか毎週金曜日はケーキを焼き、週末に家族で食べる習慣が出来ました。下記の本のレシピでケーキ作りを楽しんでいましたが(ちょっと既に義務的になって来ましたが...)、美味しそうなケーキはほぼ作ってしまったので、いざ夫のOmaのレシピを入手して作ってみる事にしました。

 Omaと同居していた夫の叔母さんはケーキ作りをOmaから習っており、夫の実家の近くに住んでいるので、訪問する度にケーキを焼いてくれます。義理の妹はケーキ作りに大して興味は無い様だし、このままだと義理の叔母に何かあった場合は、Omaの折角のレシピが継承されずに途絶えてしまうかもしれない。勿体ないと以前から思っていました。私がやらなきゃ誰がやる、と勝手に思い立ち、Omaのレシピを入手して片っ端から焼いてみる事にしました。

 Omaのレシピでケーキを焼いてみて成功する度にブログにアップして行きたいと思います。

遂に中古車購入 ④

中古車購入の続きです。

 

urara1126.hatenablog.com

urara1126.hatenablog.com

urara1126.hatenablog.com

  購入しない事を決意して駐車場に来るまでは、はっきり断ってやったぞとスッキリとした晴れ晴れしい気持ちでした。それが車まで来た所で迷いが生じて来ました。本当に購入しなくても良かったのか?アップルカープレイは無いとしてもトヨタのAT車、走行距離12000kmと少な目。2028年までメーカー保証付き。後でやっぱり欲しいと思っても本当に無いかもしれない...。夫に再度聞いてみたら、「いや、だから買えば良いと思う」との事。でもまだうーーーーんと迷っていたら、「Aber der Moment ist vorbei」(まぁもうチャンスは過ぎ去っちゃったけどね)と言われてショック。はっ!購入するチャンスはもう過ぎ去ってしまったのか…!

 やっぱり買う!すぐさまさっきの担当者を、ごめん、やっぱり買う!と捕まえました。恥ずかしー!啖呵切った癖に。情けない!恥ずかしっっ!

 担当者は気にしてない様子でどんどん手続きを進めてくれました。私みたいな困った客ってきっと良く居るのかもしれません...。そんなこんなで手続きを進め、今はディーラーが車両の所有者を変更する登記を申請してくれるので連絡を待っている状況です。

 大きな買い物・決断をしたせいか、その後1日ぐったりする位疲れました。でも良い車を買えたなーとワクワクして来たので、結果良かったです。決断するって本当疲れますね。

 でも良い車が買えたみたいで良かったです。

遂に中古車購入 ③

中古車購入の続きです。

 

urara1126.hatenablog.com

urara1126.hatenablog.com

 値引き交渉をしようとしたところ、担当者は何だかベラベラごちゃごちゃ喋っていましたが、ダメという事かな、と思って夫に「結局どっち?」と聞いてみたら、ダメらしい、との事。この担当者、やたらとベラベラ喋るなーと思っていたら、ドイツの自動車ディーラーにはそう言う販売員が多いらしいです。

 夫は会社の社有車が3年に一回更新される度に新しい車を会社を通じて発注し、会社がリース契約を結び、ほぼ自家用車として乗っています。という訳で私よりもずっと自動車ディーラーとのやり取りの経験値があります。夫によると、ディーラーに来る人は既にリサーチして、ほぼどの車種にするか決めて来ているので販売員のサービスが良いからと言って販売数が特別伸びる訳では無いのではないか。だから大抵のディーラーの担当者は特にサービス精神は無いから期待しない方が良いよ、との事。

 とは言っても安い買い物ではありません。購入すれば10~15年は恐らく乗るだろうし。ディーラー担当者に対しても自ずと期待値が上がるのは致し方ないのではないかー。

 ディーラー担当者が言うには、ATでこれだけ良い条件の車だから、朝から問い合わせが既にもう何件も入って来ている。だから今値引きするつもりは無い、との事。サービス精神0!でもこれだけベラベラ喋られると逆に言っている事が信用出来なくなる不思議。本当にそんなに問い合わせが来てるのかなー。夫は、半年間探してもこれよりも良い条件の車は無いんだから、買いじゃないの?と言ってきますが、私は半信半疑。だってアップルカープレイだって使えないし少しだけ値下げしてくれても良いじゃないか。

 その間にも販売員はベラベラと何やかんやと話しかけて来ます。すごいプレッシャー。『夫&販売員 対 私』、という2対1の意味不明な構図。ここまで追い詰められると逆に買いたくなくなるわ!と混乱した私は、「も、もし300ユーロ値下げしてくれたら今買います」と豪語。勿論結果は、敢え無く却下。チーン。「じゃあ、高いから買いません」と啖呵を切ってディーラーを後にしました。

(続く)

 

 

 

遂に中古車購入 ②

 中古車購入の続きです。 

 

urara1126.hatenablog.com

  満を持して夫にディーラーに電話して貰ったところ、何とまだあるとの事。自宅から1時間以上かかる場所でしたが、すぐに支度をして出発。ディーラーもすぐにその車の情報をサイトから外してくれるとの事。実際にすぐに外されていました。良かった。

 ディーラーに到着してみたら、何とトヨタの正規ディーラーだったので更に期待が膨らみます。前回の調子の悪かったFIATは正規ディーラーではない小さいディーラーで最初から最後まで怪しさムンムンでした。同じ轍は二度と踏まないぜ!

 車も、期待通りのトヨタAYGO。比較的綺麗で、走行距離も12000kmで良し。メーカー保証も最長2028年まで延長可能(毎年トヨタで点検・整備すると1年ごずつ保証が2028年まで延長される仕組み)。アップルカープレイまでは大変順調でした。ええ。

 さぁそれではお待ちかねのアップルカープレイに接続してみよう、と試したところ、うんともすんとも繋がらない。ディーラーの担当者が整備士を呼んで聞いても、携帯のアプリをアップデートしたら良いよーとだけ言い残し行ってしまった。ザ・適当。そして繋がらない。

 担当者も説明書を見ながら挑戦してもやはり繋がらない。誰かに電話で聞いてみるも繋がらない。そんなこんなで1時間経ちました。息子も愚図り出し、マスクで息はしづらく、最悪の状況。

 どうやら搭載されているアップルカープレイは古いモデルらしく、新しいアイフォンでは接続できないとのこと。チーン。アイフォン4までしか繋がらないらしいです。アイフォン4っていつの時代…。がっかりしたし、イライラし始めましたが、来たからには試乗しなきゃ。

 試乗したい、と申し出たところ、担当者の反応は「え、今?」と迷惑そう。今じゃなかったらいつ?と思っていると、いやーもう昼休憩なんだ、子供も保育園に迎えに行かないといけないし、困ったなー、と。いやーこちらも困ったなー。我々、アップルカープレイを見に来たんじゃないのよ、車の試乗に来たのよさ。

 そんなこんなで試乗しました。AYGOに初めて乗ったのですが、雰囲気としては軽という感じ。ドアを閉める、ゴイン!という感触も正に軽。エンジンは988ccなので、ターボの軽位のエンジンサイズだと思います。通常の乗用車に比べると加速が遅く、スピードも出ませんが、近所のスーパーに行ったり毎日の通勤には丁度良いかな、と思いました。

 でもアップルカープレイが無いのは引っ掛かります。以前乗っていたFIATもナビが内蔵されておらず、携帯をホルダーに装着してGoogleマップをナビ代わりにしていました。でも、衝撃で携帯が吹っ飛んでしまう事があり、一時停止して車内で携帯を探すまで、知らない道をナビなしで運転しなければならない事が多々あり。頼みの携帯が車内で吹っ飛ぶなんて衝撃的過ぎ。刺激が強過ぎる。高速道路でナビ無しなんて冷や汗ものです。

 そこでディーラーに無料でアップルカープレイが使える様に修理してくれないか、もしくは値引きしてくれないか聞いてみました。

(続く)